に投稿

ラブドールのメイクに便利なアイテムをご紹介!

ラブドールは素材によってはブリード(ドールの表面から分泌される油分)が出るので、同じメイクで一生そのまま、というわけにはいきません。経年によってだんだんとメイクは薄れていってしまいますし、不慮の事故でメイクが欠けてしまう可能性もあります。

そこで今日は、ラブドールのメイクに便利なアイテムをまとめてご紹介したいと思います。比較的安価なものを集めたので、「メイク道具って高いんじゃないの?」と思われた方もぜひ目を通してみてください。
ノーメイクの子を好きにカスタマイズする時はもちろん、メイク欠けしてしまったドールの補修にも役立ちますよ♪

おすすめのメイク道具

Beauty Glazed カラーアイシャドウパレット

参考価格:1888円
35色タイプ、40色タイプ、45色タイプとありますが、35色タイプがおすすめ。
これひとつで唇、アイシャドウ、鼻の穴、ヘッドの造形の陰影、チーク、全部できます!

Peripera パウダーチーク

参考価格:880円
様々な色合いのものがありますが、「02 MILKTEA CORAL」が自然な風合いでオススメ。
頬や目元にほんのりと赤らみがあるだけで、人間らしさや愛らしさがグッと上がります。

Kate アイライナー(ブラウン)

参考価格:935円
二重ラインや涙袋ラインを描いて目元を大きく見せるだけでなく、メイクの下書きや眉の毛の流れを描くのにもオススメ。
極細筆ペンタイプで、メイクに不慣れな方でも使いやすい一本です。

Kate リキッドアイライナー(ブラック)

参考価格:1430円
アイラインを描くのにオススメ。筆が細いから細い線が描けます。
インクが乾くのに少し時間がかかるので、乾燥中は触らないようにご注意を。

cosmeup チークブラシ

参考価格:468円
チークは広範囲に入れるので、大きいブラシがオススメ。小さいブラシでちまちま塗ると、逆に色ムラになる可能性があります。

MSQ アイシャドウブラシセット

参考価格:999円
細かいところはこのブラシセットでやるのがオススメ。塗る範囲や角度によって使い分けてあげてくださいね。

ディブ クレンジングオイル

参考価格:463円
メイクを落とす時に使います。オリーブオイルが入っているのでよく落ちます。(元のメイクにつくと、メイクが落ちてしまうので注意!)ヘッドの汚れも落としてくれます。
メイクで失敗してしまった箇所は、メイク落としを綿棒の先につけて軽く擦るか、キッチンペーパーの先につけて軽く擦りましょう。

ラブドールのメイクは、普段のお手入れではベビーパウダーをはたいてあげるだけで十分です。だけど、メイクが薄くなったり欠けてしまったり、思い切ってイメチェンしたくなったりした時はぜひメイクにも挑戦してみてください♪
今回ご紹介したメイク道具はなんと、全てAmazonで買うことができます!メイク道具を買いに行くのはちょっと…というオーナーさんも安心ですね♪

に投稿

ラブドールのお洋服選びについて2(通販、フリマ、ハンドメイド編)

ラブドールのお洋服選びについて、前回は実店舗での購入についてまとめました。
今回は他の手段、通販サイト・フリーマーケット(それに類するサービス)・ハンドメイドでの購入方法についてまとめてみます。

通販サイトでの購入

通販のメリット

  • 店舗に行かずに購入できる
  • サイズ規格を参照することができる(サイトによる)
  • シンプルな服から凝ったデザインの服まで選ぶことができる

通販のデメリット

  • 値段はピンキリ
  • 返品交換に手間がかかる
  • 色移りの可能性がある(※新品の服には共通のデメリット)
  • 届いてみたら「思っていた感じと違う」ということがあり得る
  • きちんと吟味しないと詐欺サイトに引っ掛かる可能性がある

フリーマーケット(それに類するサービス)での購入

フリマでの購入のメリット

  • 比較的安価のものが多い
  • 色移りしにくい(何度も洗濯したものの場合)
  • ノーブランドからハイブランドまで探すことができる
  • 思わぬ掘り出し物が見つかる可能性がある

フリマでの購入のデメリット

  • 基本的に一点ものなので、売り切れているものや同じ物の入手が困難
  • 配達されない、違う物が届いたなどのトラブルが起こった際の解決が困難

ハンドメイド

ハンドメイドのメリット

  • 世界に一つだけの服を着させることができる
  • 自分の好みのデザインで作ることができる
  • 服を買うよりも安く仕立てられる可能性がある
  • 色移りに気を配ることができる
  • ラブドールを採寸し、ジャストサイズの服を作ることができる

ハンドメイドのデメリット

  • 初期投資が必要
  • 好みの服が作れるようになるまで時間と手間がかかる

前回から二回に分けて、ラブドールのお洋服選びについてまとめてみました。
ラブドールにお洒落させてあげるために、さまざまな手段を考えてあげたいですね♪

ラブドールの買取・処分は「DOLLTOWN(ドールタウン)」にお任せください!秘密厳守・丁寧な即日査定を心がけています。等身大ラブドールから大型/小型のオナホール・Amazonやヤフオク!購入ドールその他アダルトグッズ何でも買い取りさせていただきます!自宅で保管に困っている方、スペース圧迫の解消に・引っ越しなどでラブドールの引き取りに困っているお客様など 何でもお気軽にご相談ください♪
またアダルトグッズの一般商品(家電・家具・ゲームソフト・オーディオ機器・アニメグッズ・おもちゃ等)もリサイクルショップ提携で買い取り強化中です♪ この機会にぜひお気軽にご相談ください!

に投稿 コメントを残す

ラブドールの洋服・衣装選びについて(レディース服の知識)

皆様のお家にも素敵なラブドールたちがいらっしゃるかと思いますが、お洋服選びで悩んだことはありませんか?
いつも同じ服を着せている、選び方がわからない等々あると思います。
そこで、今日から数回に分けてラブドールのお洋服選びについて、女性型ラブドールを例に紹介していきます。
レディースのお洋服選びには、大きく分けて四つの手段があります。

  • 実店舗での購入
  • 通販サイトでの購入
  • フリーマーケット(それに類するサービス)での購入
  • ハンドメイド

この四つの手段について、細かく見ていきましょう。
今回は実店舗での購入についてまとめます。

実店舗での購入

実店舗には某大手量販店のようなメンズ・レディース・キッズなどあらゆる分類の洋服を一つの店舗で扱っているタイプ、レディースのみを専門的に取り扱っているタイプ、古着屋があります。

量販店のメリット

  • 誰でも気兼ねなく入ることができる
  • 大衆的な服やシンプルな服が多い
  • 実物を手に取ることができる
  • 比較的安価
  • 気兼ねなく洗濯できるものが多い

量販店のデメリット

  • デザインの凝った服が少ない
  • 色移りの可能性がある(※新品の服には共通のデメリット)

専門店のメリット

  • デザインが凝った服や独自のブランドが多い
  • より洗練された女性らしい服を探すことができる
  • 実物を手に取ることができる

専門店のデメリット

  • 店舗に入りづらい場合がある
  • 比較的高価
  • 色移りの可能性がある
  • 使っている素材によっては洗濯不可の可能性がある

古着屋のメリット

  • 誰でも気兼ねなく入ることができる
  • 色移りしにくい(何度も洗濯された物の場合)
  • 比較的安価のものが多い
  • 実物を手に取ることができる
  • 思わぬ掘り出し物が手に入る可能性もある

古着屋のデメリット

  • 古着特有の悪臭が染み付いている場合がある
  • 使っている素材によっては洗濯不可の可能性がある
  • サイズの規格がないので、適当に買うと着せられない可能性がある
  • 返品交換が不可能の場合が多い

今回は実店舗でのお洋服選びについてまとめました。
次回は通販やフリーマーケットでの購入についてまとめてみたいと思います♪

に投稿

ラブドールを梱包する際の注意点と当店で高い査定金額が付くコツ

いつもDOLLTOWN(ドールタウン)をご利用いただき誠にありがとうございます。
連日たくさんのお客様に当店の中古ラブドールを購入、また買い取り・引き取りのご相談をいただいております。ご利用中のお客様には大変感謝いたします。

今回は、当店に買い取りや引き取りでラブドールをお送りいただく際の注意点と、査定金額に影響する梱包のコツをご説明させていただきます。

買取・引き取りで当店に送る際のご注意

① 衣類・ウイッグはすべて脱がしてください

当店では引き取りさせていただいたドールのダメージ状態を目視で確認しながら査定させていただくため、
衣類を着ている状態ですと最初にすべて脱がすスタッフの作業時間が必要になります。

色移り防止のための薄いキャミソール1枚だけを羽織っている状態程度でしたら問題ございませんが、
靴下、パンスト、パンツ、シャツ、衣類上下などをフルで着させたそのままの状態でお送りいただくと
どうしても通常より査定にお時間がかかってしまうことがあります。

ですので可能な限りで結構ですので、衣類はすべて脱がした状態でビニール袋に別でまとめていただき、
ラブドールに同梱いただけると大変助かります。

またウイッグに関しても植毛でない場合は、衣類とは別のビニール袋にまとめて同梱ください。
※輸送中にウイッグの抜け毛がボディに付着してしまうことを防ぐためです。

② 肌表面の汚れやホコリはできるだけ除去してください

ベビーパウダー跡がホコリや汚れと絡んで黒く変色し、ボディ全体に付着してしまっているものがあります。またウイッグ等の髪の毛やペット等の細い毛が多数付着していることがあります。
当店では引き取り後にアルコールでの簡易的な洗浄を行っておりますが、特にTPE製のラブドールは
静電気が発生しやすく、拭き取りだけでは拭えないホコリが付着していることがあります。

また四肢の先端に黒い油汚れ(首のジョイントに使用しているオイル)が付着していることもあります。
ある程度は市販のクレンジングオイルなどで拭き取ることが可能ですので、引き取りでの発送前に
可能な限りで結構ですのでご確認いただければ幸いです。

③ ホール部分の【水分残り】はございませんか?

水分やローション、体液がホールやヘッド内に残っている場合、特に夏場には強烈な臭いが発生していることがあります。それだけで査定金額に影響してしまうことがございます。

水分は完全に取り除いたと思っても、ホール部分は15cm〜20cmほど、手では届かないくらい奥が深いものが多いです。

当店でも引き取り時にアルコール洗浄や脱臭、珪藻土棒などを用い臭いが取れるまで通常より入念な清掃が必要になってしまいますので、発送前に特にホール部分はよくご確認ください。

④ 梱包用の段ボールはできるだけ厚いものをご利用ください

等身大ラブドールの性質上、基本的に20kg以上の重量があるものですので市販の段ボールを2枚使った程度では、運搬中に足の裏や首のボルト部分が露出してしまいダメージが増えてしまう可能性が高いです。

当店では梱包用段ボールが必要なお客様には中敷きのある150cmの特注段ボールをお送りさせていただいております。また150cm以下のドールには段ボールを4枚使いサイズに合わせたものを製作しお送りしております。

お客様ご自身で梱包用段ボールをご用意される場合は、最低でも4枚を組み合わせた厚みのある梱包用段ボールをご使用いただければ幸いです。