
ラブドールの指先にも存在している爪。そのままでも素敵ですが、彩りを添えることでより女性らしくなります。そこで今回は、ラブドールにおすすめなネイルの方法をご紹介します。
ラブドールにおすすめのネイル
まず、爪を彩るにはいくつか方法があります。
- 直接マニキュアを塗る
- 市販のネイルチップ(無色透明)を買い、自分でデコレーションする
- 市販のネイルチップ(完成品)を買う
この中で、直接マニキュアを塗るのはお勧めできません。なぜなら「気分によって変えられる」というネイルの長所を潰してしまいますし、塗る時に誤ってラブドールの指を汚してしまう恐れもあるからです。そのため、今回はネイルチップを使った方法を見ていきます。
とにかく安く済ませたい!という方や手先が器用な方は、自分でデコレーションするのも楽しいでしょう。例えばダイソーには
- つけ爪(80枚入り)
- マニキュア
- トップコート(マニキュアの上に塗って保護する溶剤)
- ネイルデコシール、デコパーツ
- ネイル接着用シール
と必要なものが全て揃っています。
ラブドールの指のサイズに合ったものを使う必要があるので80枚全てが使用可能というわけではありませんが、なかなかの高コスパです。また、シールやパーツを使ってオリジナルの装飾をすることもできます。
そんな細かい作業をする時間や自信がないという方には、既製品の購入がおすすめです。
実は先述したダイソーなどの百均にも既製品のネイルチップがあり、シンプルなデザインで良ければこれが一番安上がり。ただし、「様々なサイズが12枚入っている」という仕様なので、両手につけるには2セット(220円)必要になります。
もっとこだわりたい!女性がつけているようなオシャレなものをつけてあげたい!という方には、ネイルチップ専門店もあります。
【ネイルチップ専門年 ミチネイル】では様々な色・デザイン・テイストのネイルチップを取り揃えており、朝9時までの注文であれば翌日〜翌々日には届くように手配してくれます。
価格は2350円〜と少し高く見えますが、立体的なデコレーションや柄入り、グラデーションなど、百均では決して出来ないようなハイクオリティのネイルチップばかりです。
ネイルチップの付け方ですが、しばらくの間は取れないようにしっかりつけるなら接着剤、簡単に付け替えられるようにするなら両面テープやネイル用テープがおすすめです。また、必要な接着剤はラブドールの肌の材質によって異なり、
- シリコン製…シリコン専用接着剤
- TPE…セメダインスーパーXクリア
がおすすめです。逆に避けるべきなのが瞬間接着剤で、ラブドールの指を損傷する危険性があるので使わないようにしましょう。
まとめ
今回はラブドールのネイルについてご紹介しました。素爪のあどけなさも素敵ですが、彩った爪の美しさもぜひ一度は楽しんでみていただきたいですね♪
ラブドールの買取・回収は「DOLLTOWN(ドールタウン)」にお任せください!秘密厳守・丁寧な即日査定を心がけています。
等身大ラブドールから大型/小型のオナホール・Amazonやヤフオク!購入ドールその他アダルトグッズ何でも買い取りさせていただきます!自宅で保管に困っている方、スペース圧迫の解消に・引っ越しなどでラブドールの引き取りに困っているお客様など 何でもお気軽にご相談ください♪
またアダルトグッズの一般商品(家電・家具・ゲームソフト・オーディオ機器・アニメグッズ・おもちゃ等)もリサイクルショップ提携で買い取り強化中です♪ この機会にぜひお気軽にご相談ください!