に投稿

【関東編】遅い時間まで点灯しているイルミネーションスポットのおすすめ

陽が落ちるのも早くなり、全国的にイルミネーションの点灯も始まっています。そこで今回は、ラブドールとの撮影にピッタリ…かは分かりませんが、人通りが少なくなる遅い時間まで点灯しているイルミネーションスポットをまとめてみました。

撮影に使える?イルミネーションスポット(関東編)

・龍ケ崎市駅前イルミネーション

点灯期間:2025/11/3〜2026/2/28(関東鉄道竜ヶ崎駅は12月上旬〜)
点灯時間:東口17:00〜25:00&5:30〜7:30、西口16:30〜5:00、関東鉄道竜ヶ崎駅17:00〜23:30

茨城県龍ケ崎市のJR龍ケ崎市駅東口・西口前と関東鉄道竜ヶ崎駅前で飾られているイルミネーションです。市民ボランティア団体が設置したというイルミネーションは今年で13年目になり、小規模ながらも手作り感のある暖かな飾り付けが綺麗です。
東口は深夜1時まで、西口に至っては夜通し点灯されているのが魅力。人気が少ない時間を狙って行くことができそうです。
駅から行きやすい分、駐車場はないので近隣駐車場から歩く必要があります。

・道の駅どまんなかたぬま ガーデンイルミネーション2025

点灯期間:2025/11/3〜2026/2/28(毎週水曜・元旦は定休日)
点灯時間:日没〜24:00

栃木県佐野市、北関東自動車道佐野田沼ICから栃木県道16号経由で3分走るほど到着する道の駅どまんなかたぬまでも、イルミネーションが毎年飾られています。見どころは約5メートルのツリーと大きなハートのオブジェ。モチーフキャラクターと撮影できるスポットもあります。
道の駅ということもあり駐車場も広く、普通車414台のスペースがあります。

・幕張テクノガーデン ウィンターイルミネーション2025

点灯期間:2025/11/14〜2026/1/31
点灯時間:16:30〜22:00

千葉県千葉市、街路樹やベンチが鮮やかにライトアップされた幕張の冬の散歩道です。ビル街ということもあり夜間でも全体的に明るく、フラッシュを焚かなくても綺麗に撮れそうなスポットです。
東関東自動車道沿岸習志野ICから約6分、最寄駅は海浜幕張駅。付近に有料駐車場(30分200円)があります。消灯は22時と少し早めなのでご注意を。

まとめ

今回は関東を中心に、遅くまでライトアップされているイルミネーションをまとめてみました。実際に行ってみないと撮影のしやすさは分からないので、事前の下見や調査を行った上で撮影に臨みたいですね。

ラブドールの買取・回収は「DOLLTOWN(ドールタウン)」にお任せください!
秘密厳守・丁寧な即日査定を心がけています。
等身大ラブドールから大型/小型のオナホール・Amazonやヤフオク!購入ドールその他アダルトグッズ何でも買い取りさせていただきます!自宅で保管に困っている方、スペース圧迫の解消に・引っ越しなどでラブドールの引き取りに困っているお客様など 何でもお気軽にご相談ください♪
またアダルトグッズの一般商品(家電・家具・ゲームソフト・オーディオ機器・アニメグッズ・おもちゃ等)もリサイクルショップ提携で買い取り強化中です♪ この機会にぜひお気軽にご相談ください!