に投稿

【関西編】遅い時間まで点灯しているイルミネーションスポットのおすすめ

前回に引き続き、今回は関西の夜遅くまでライトアップしているイルミネーションスポットをまとめてみました。

撮影に使える?イルミネーションスポット(関西編)

・バンビオイルミネーション2025〜Anniversary(アニバーサリー)〜

点灯期間:2025/12/12〜2026/1/12
点灯時間:17:00〜23:00(街路樹は22:00まで)

京都府長岡京市の、バンビオ広場公園やJR長岡京駅西口一帯を彩るイルミネーションです。今年はバンビオ20周年ということで「Anniversary」をテーマにしており、長岡京市の名産である竹を使用した灯籠など京都らしい和の意匠も見られます。
京都縦貫自動車道長岡京ICから約7分、388台停められる広い有料駐車場(20分100円/最大1500円)もあるのでアクセスも抜群です。

・なんば光旅 なんばパークス

点灯期間:2025/11/7〜2026/2/15(12/31と1/1は休館日)
点灯時間:17:00〜24:00

なんばパークス屋外広場の広い範囲を彩るイルミネーション。外階段で上がる2階から9階まで、それぞれ異なるデザインでライトアップされており、見ていて飽きません。
24時という遅い時間までライトアップされているのが魅力。地下鉄や南海難波駅からは直結ですが、駐車場がないので車だと近隣駐車場から歩く必要があります。

・OSAKA光のルネサンス2025 中之島イルミネーションストリート

点灯期間:2025/4/9〜2025/12/31
点灯時間:17:00〜25:00

大阪といえば主要な街がイルミネーションに包まれる「大阪・光の響宴」が毎年恒例となっており、中之島ではメイン会場へと続く全長150メートルのケヤキ並木道がイルミネーションに彩られます。
せっかく25時まで点灯されているのですから、なるべく人がいないタイミングを見計らいたいですね。駐車場はないので、近隣の有料駐車場を利用しましょう。

・御堂筋イルミネーション2025

点灯期間:2025/4/9〜2025/12/31
点灯時間:17:00〜25:00

御堂筋、阪神前交差点から難波西口交差点までの約4kmに渡る主要道路の沿道がイルミネーションに包まれます。車で通るもよし、歩道を歩いて通るもよし。区域によってブルー×ホワイト、ホワイト×ゴールドなどイルミネーションの色合いも変化するので、最後まで飽きずに楽しめます。
個人的なおすすめは梅田新道〜大江橋北詰のパープル×ゴールド。紫がかったライトの輝きが艶やかな輝きを見せてくれます。

まとめ

今回は関西のイルミネーションスポットをご紹介しました。駅前の施設が多かった関東に比べ、関西は道路沿いなど比較的行きやすい場所も多そうです。クリスマスまではまだ一ヶ月以上ありますが、今のうちに撮影しておくのもありかもしれませんね。

ラブドールの買取・回収は「DOLLTOWN(ドールタウン)」にお任せください!秘密厳守・丁寧な即日査定を心がけています。
等身大ラブドールから大型/小型のオナホール・Amazonやヤフオク!購入ドールその他アダルトグッズ何でも買い取りさせていただきます!自宅で保管に困っている方、スペース圧迫の解消に・引っ越しなどでラブドールの引き取りに困っているお客様など 何でもお気軽にご相談ください♪
またアダルトグッズの一般商品(家電・家具・ゲームソフト・オーディオ機器・アニメグッズ・おもちゃ等)もリサイクルショップ提携で買い取り強化中です♪ この機会にぜひお気軽にご相談ください!