前回の予告通り、今回は中華系通販サイトのAliExpress(アリエク)でラブドールを購入するメリットや注意点などについてまとめてみたいと思います。
アリエクでのラブドール購入
ご存知ない方のために簡単にご紹介すると、アリエクは中国のアリババグループが経営する越境ECサイトです。Amazonや楽天市場のように一つのサイトの中に数多のショップが出店しており、家電やスマホ、おもちゃ、服など様々な商品を取り扱っています。
【メリット】
・比較的安価
中国での定価に近い価格で購入できるので、日本の通販よりも安い商品が数多くあります。
ラブドールを検索してみると10000円〜60000円ほど、リアル系もアニメ系もどちらも取り扱いがあります。極端な例で言えばオナホールで600円というものも。
・日本語が使える
検索欄にそのまま日本語で商品名を入れて検索ができます。「当たり前だろう」と思われるかもしれませんが、例えば同じ中華系サイトの淘宝(タオバオ)が経由サイトや代行サービスを利用しないと使えないことを考えると、日本語でそのまま利用できるというのは大きなメリットです。
・多岐に渡る決済方法
海外通販といえばPayPalが有名かつ安全ですが、他にもクレジットカードやPayPayなども利用でき、「安全なお支払い」を謳っています。
また、キャンセル時や不測の事態の返金対応もしっかりしており、申請から数日以内には返金されるようになっています。
・手厚い配送補償
アリエクの取り組みとして破損補償や紛失補償、遅延補償があり、商品が破損していたり途中で紛失した場合の返金はもちろん、30日以上届かなかった場合にも返金(その後に届いた場合でも送金の必要なし)があります。
また、30日以内に届いたとしても予定していた日数より遅れた場合は、次回使える割引クーポンを発行してくれます。
・クーポンの発行頻度が高い
月に数回キャンペーンが行われ、その度に割引クーポンが発行されています。先着順なので気づいたらもう無くなっているという場合もありますが、欲しい商品をさらにお得に購入できるチャンスです。
・送料無料の商品が多い
送料無料になるハードルが1500円と低く、よほど安い買い物をしなければ送料無料で利用できます。また、まとめ買いするほどお得になるキャンペーンもあるので、関連商品を一緒に買うのもアリですね。
まとめ
今回はアリエクを利用するメリットについてまとめました。これだけ見ると非の打ち所がないサイトに見えるかもしれませんが、次回は忘れてはならないデメリットについてもまとめていきたいと思います。
ラブドールの買取・回収は「DOLLTOWN(ドールタウン)」にお任せください!秘密厳守・丁寧な即日査定を心がけています。
等身大ラブドールから大型/小型のオナホール・Amazonやヤフオク!購入ドールその他アダルトグッズ何でも買い取りさせていただきます!自宅で保管に困っている方、スペース圧迫の解消に・引っ越しなどでラブドールの引き取りに困っているお客様など 何でもお気軽にご相談ください♪
またアダルトグッズの一般商品(家電・家具・ゲームソフト・オーディオ機器・アニメグッズ・おもちゃ等)もリサイクルショップ提携で買い取り強化中です♪ この機会にぜひお気軽にご相談ください!














