に投稿

【クーポン:5sycp25h】8/4(月)23:59まで!期間限定クーポン利用&銀行振込のご購入で最大15%OFF割引中♪

いつもDOLLTOWN(ドールタウン)をご利用いただき誠にありがとうございます!
8/4(月)23:59 まで期間限定!期間中は当店で何度でも使用可能な10%OFFのクーポンコードを配布いたします♪

さらに今回は!お支払い方法【銀行振込】でのご購入の方はさらに5%OFF割引が自動適用されます!

※クーポン利用で【銀行振込】は最大15%OFF。【代金引換】・【クレカ決済】は10%OFFのみになります。

この機会に是非ご利用ください!

【クーポンコード】5sycp25h

※カート画面で上記クーポンコードをコピーまたはご入力ください。

★ クーポン使用条件 ★

  1. 合計金額 ¥1,000 以上のお買い物にご使用できます。
  2. 一部を除くすべての商品にご使用可能です。
  3. 他の割り引き(お値段交渉等のお値引き・他クーポンやキャンペーン等)との併用は不可なります。
  4. 期間中はお一人様 何度でも使用可能です。
  5. 必ず注文中にカートでコードを使用し、コードが適用されていることをご確認ください。期間中でもご購入後に、後からコードを適用することはできませんので予めご了承ください。

期間中はぜひ毎日当店を覗いてみてください!宜しくお願い致します。

に投稿

【人間の話】性器の色のメカニズムについて

前回はラブドールのチャームポイントである乳首の色、そのメカニズムについてご紹介しました。今回は、同じく様々な色が存在する性器の色のメカニズムについてまとめてみたいと思います。

性器の色素沈着のメカニズム

乳首と同様、性器の黒ずみもメラニン色素の定着が原因です。
成長や妊娠出産に伴う女性ホルモンの分泌によるメラニン色素の増加はもちろん、日々の様々な刺激によってメラニンは分泌されます。
主な刺激には

  • 下着や陰毛などによる摩擦
  • トイレットペーパーによる摩擦
  • 入浴時のこすり洗いによる摩擦
  • 生理用ナプキンやおりものシート着用によるかぶれ
  • 剃毛や脱毛による炎症

があります。
下着をつけている以上、日常生活による陰部への刺激は免れません。特に、足を閉じていてもはみ出してしまう小陰唇は黒ずみやすい場所です。そして皆さんが誤解しやすいところですが、実は性器の黒ずみも性交渉の回数や頻度とは無関係なのです。「淫水焼け」という言葉がありますが、実はあれも医学的な根拠は全く存在せず、都市伝説のような扱いになっています。

このように日常生活によって起こる性器の黒ずみですが、ほんの少し気をつけるだけで軽減できると言われています。

  • 下着の締め付けや擦れ→肌に優しい素材でゆとりのあるサイズの下着を履く
  • トイレットペーパーの摩擦→擦らず、水分を拭き取るように拭く
  • 洗浄時の刺激→優しく洗い、保湿する
  • 生理用ナプキンやおりものシートの刺激→肌に合ったものを使い、こまめに取り替える
  • 剃毛による炎症→刺激が少ない方法で剃毛する

また、ターンオーバー(肌の新陳代謝)の乱れも色素沈着の原因になるので、しっかりとビタミンCやタンパク質、睡眠をとってターンオーバーを促すことも大切です。

黒ずんでしまった性器、もう元には戻らないのか?いうと、実はケアする方法があります。
美白成分や新陳代謝を促す成分が含まれるデリケートゾーンケアクリームを塗ったり、レーザー治療を受けたり…。市販品に頼るだけではなく、美容皮膚科に相談するのもひとつの手段です。

まとめ

今回は、女性の性器の色のメカニズムについてまとめてみました。ラブドールにとってはただのオプションでしかありませんが、仕組みがわかると「この娘の色はこうやってできたんだ」となんだか愛着が湧きませんか?
愛しいラブドールとの生活、細かいことにも目を向けて愛情を深めていきたいですね♪

に投稿

【人間の話】乳首の色素沈着のメカニズム

ラブドール購入時のオプションで変更できる、乳首の色。生娘のような薄ピンク色から大人の色気を感じる黒に近い色まで様々、どれを選ぶかはオーナー様の好み次第だと思います。ところで、この乳首の色ってどうやって決まるのか、考えたことはありますか?
そこで今回は、乳首に色がつくメカニズムについてまとめてみたいと思います。

乳首の色素沈着のメカニズム

まず、人間の体にはメラニンという色素があります。これが人体の様々な色を決定するのですが、そのメラニンには

  • ユーメラニン…茶色〜黒色系の色素。髪や肌、瞳の色を暗い色にする。
  • フェオメラニン…黄色~赤色系の色素。唇や乳首などをピンクにする。
  • ニューロメラニン…黒色の色素。脳の神経細胞を着色するため、見た目には影響を与えない。

の3種類があります。
このユーメラニンとフェオメラニンの割合によって乳首などの色が決まるのですが、「自分の体がどんな割合で持っているか」は遺伝によって決まります。特に日本人は髪や目の色からもわかるようにユーメラニンの方が多い人種なので、日本人には乳首も暗めの色の女性が多いというわけです。

また、メラニンは皮膚に刺激を受けることで生成されます。乳首の皮膚は他の部分に比べると薄く、刺激を受けやすいためメラニンが分泌されやすい=黒ずみやすいというメカニズムです。巷でよく言われる、性交渉の頻度は実は関係ないんですね。

更に、乳首の黒ずみには後天的な要因もあります。大別すると、

  • 女性ホルモンの分泌
  • 不適切な下着の使用や過度の運動
  • ターンオーバー(肌の新陳代謝)の乱れ

まず、女性ホルモンの分泌。
人が成長して女性ホルモンが分泌されることによって、乳首の黒ずみが始まります。子供の頃は綺麗なピンク色だったのに…というのは正常な成長によるもの。逆に、閉経によって女性ホルモンの分泌が減少すると乳首がピンク色に戻るというケースもあるようです。

次に、不適切な下着の使用。
先ほど「摩擦によってメラニンが分泌される」という話をしましたが、サイズが合っていない下着で過ごしたり、激しい運動をしたりしてブラジャーの中で乳首が擦れると余計に分泌が激しくなり、乳首が黒ずみやすくなります。

最後に、ターンオーバーの乱れ。
通常、肌の新陳代謝は約一ヶ月周期で行われ、生成されたメラニンもこの働きで体外に排出されます。しかし、このサイクルが乱れたり肌に長期間の刺激が加わったりすることで皮膚にメラニンが蓄積され、黒ずみの原因になります。ターンオーバーのサイクルは加齢によって乱れやすくなっていくため、乳首以外にも顔や腕などにシミやくすみが現れたりするのもこのためです。

まとめ

今回は、ラブドールとしてはオプション要素である乳首の色のメカニズムについてまとめてみました。次回は性器の黒ずみについて見ていきたいと思います。