
前回に引き続き、今回もラブドールにファッションアイテムとして持たせたいバッグのご紹介です。
コーディネートに使える!バッグ一覧②
ボストンバッグ
長方形や円筒形でたくさん荷物が入るバッグ。旅行なんかによく持っていきますよね。遠出の際にお出かけコーデとして合わせるのはもちろん、JC・JKであれば制服に合わせて部活帰り風にもできます。
ボディバッグ、ウエストポーチ
ベルトで体に装着するバッグ。体に密着するので嵩張らず動きやすいのが特徴です。物を持つのが苦手なラブドールにもおすすめ。
サコッシュ
持ち手のない小さなバッグ。大きな長財布のような見た目をしていますが、立派なバッグの一種です。持ち手がないので抱えさせたり握らせたりする必要があり、撮影のアイテムとしてはコツが必要かもしれません。
キャリーバッグ
旅行などに用いる大容量のバッグ。最近は可愛いデザインのものも増えています。いくらなんでも撮影アイテムとして使うのに買うのは…という方は、あえてご自身のキャリーバッグを使うことで「パートナーとの旅行」風の写真も撮れます。
プールバッグ、ビニールバッグ
海辺やプールに持っていく、ビニール製のバッグ。濡れたり汚れたりしても水洗い可能で、百均での購入も可能です。水着撮影の際にはぜひ添えたいバッグですね。
ブラックフォーマルバッグ
法事などに用いる、黒一色で小さめのバッグ。数珠や真珠のネックレスと合わせ、喪服を着せたラブドールのアクセントとしてぜひ。
ランドセル
低年齢タイプのラブドールの専売特許ですね。しかし、最近ではファッションとして大人が身につける場合や、ランドセル風のバッグが作られていることもあるとか。
新品で買うと高価なイメージですが、デザインにこだわりがなければ意外と低価格帯のものもあるようです。
ビジネスバッグ
毎日の通勤に適したバッグ。持ち手付きで四角く、色は黒、書類やパソコンを守れるように硬い素材でできているものが多い印象です。レディーススーツを着せたラブドールのアイテムとしてぜひ。
スクールバッグ
JC・JKのラブドールにぜひ持たせたいバッグ。雨にも負けない合皮製やナイロン製のものが多い印象。通販でも購入でき、制服との相性バッチリです。
まとめ
前回と今回とで、ラブドールに持たせたいバッグのご紹介をしていきました。今回記載した名称で探すのはもちろん、ファッションに合わせて
「(服のテイスト) バッグ」
で検索するのもおすすめです。
持たせるもよし、背景として添えるもよし。撮影の小道具としてまずはひとつ、試してみてはいかがでしょうか?
ラブドールの買取・回収は「DOLLTOWN(ドールタウン)」にお任せください!秘密厳守・丁寧な即日査定を心がけています。
等身大ラブドールから大型/小型のオナホール・Amazonやヤフオク!購入ドールその他アダルトグッズ何でも買い取りさせていただきます!自宅で保管に困っている方、スペース圧迫の解消に・引っ越しなどでラブドールの引き取りに困っているお客様など 何でもお気軽にご相談ください♪
またアダルトグッズの一般商品(家電・家具・ゲームソフト・オーディオ機器・アニメグッズ・おもちゃ等)もリサイクルショップ提携で買い取り強化中です♪ この機会にぜひお気軽にご相談ください!